インフラエンジニアはきついのか?激務?残業・やりがいは?【ぶっちゃけ解説】

インフラエンジニア未経験

このページではインフラエンジニアはきついのか?というテーマについてお話していきます。

インフラエンジニアに興味があるけど体力勝負の仕事は嫌だ
やっぱり残業ばかりなのだろうか
未経験からインフラエンジニアはやっぱりきついの?


こういった疑問を持たれている方も多いのではないでしょうか。
このページではインフラエンジニアのリアルをお伝えすべくそういった疑問に全てお答えしていこうと思います。

スポンサーリンク

インフラエンジニアはきついのか?

インフラエンジニアはきついのか?というのはこれからインフラエンジニアになりたい方にとって最大の関心事だと思います。
結論からいうと「基本的にはきつくない」というのが回答です。

インフラエンジニアがきついと言われる原因として、夜勤が多いことやIT業界全体に残業が多いイメージがついてしまっていることが理由です。
ただしインフラエンジニアと言っても全く残業もない現場もありますし、事前にしっかりとした知識があれば何もビビることはありません。

管理人
管理人

きついというイメージがついているが実際は大したことない。
女性のインフラエンジニアもたくさんいるしな。

インフラエンジニアがきつい、激務と思われている原因は?

では何故そこまでインフラエンジニアはきついと思われているのでしょうか?
その原因と実際のギャップについて説明させていただきます。

インフラエンジニアは夜勤対応の現場がある

インフラエンジニア=夜勤対応がある=きついというイメージ。
これがインフラエンジニアがきついと思われている最大の理由です。
では実際のところはどうなのでしょうか?

現実→夜勤対応はシフト制なので残業はない。
ただし不規則なシフトが組まれると健康によくないという面はある。

インフラエンジニアは残業が多い

インフラエンジニアに残業が多いため激務というイメージを持つ方は少なくありません。
実際のところはどうなのでしょうか?

現実→炎上しているプロジェクトはごくわずか。
ハードな現場を経験するとその点ばかりが誇張されがち。
残業がまったくない現場も多い。

インフラエンジニアは仕事が単調

インフラエンジニアはプログラマーと比較すると仕事が単調でつらいという印象を持つ方もいるようです。
これについてはどうでしょうか?

現実→監視オペレーターやテストデータを投入するだけの仕事は確かに単調。
ただし、上流にいくにしたがって幅広し知識を求められるし勉強しなくてはいけないことは山ほどある。
一生勉強と言われるほど技術は奥深いため、飽きることはまずない。

インフラエンジニアは年収が低い

インフラエンジニアの年収が低いと思っている人もいるようです。
これは明確に間違っていると言えます。

現実→高収入で安定している。仕事がなくならない。
フリーランスのインフラエンジニアは年収1000万円を超える人も多い。

未経験からインフラエンジニアになるときついのですか?

インフラエンジニア未経験で現場に入るときついのですか?という質問をよくされます。
回答としては上述したように「基本的にはきつくない」ということになりますが、
未経験の場合はそれに加えて「配属される現場次第」「入社する企業次第」という回答が補足されます。
少し詳しく説明させていただきます。

インフラエンジニア未経験者が配属される現場とは?

インフラエンジニアが配属される現場はピンキリです。
しっかりとした教育体制がありインフラエンジニアとして幅広い業務に携われる現場もあります。
一方で放置されてしまったり単調作業をするだけでなかなかスキルが身につきにくい現場があるのも事実です。

「インフラエンジニアがきつい」「インフラエンジニアってつまらない」などいう感想がでてくるのはこういった現場に飛ばされてしまった人の声なのです。

入社する企業次第とは?

そのため、インフラエンジニア未経験者は入社する企業選びがめちゃくちゃ大事になってきます。
しっかりと教育体制が整っていたり社員を大事にする社風の企業に入社できるかどうかで、
成長速度や市場価値が全く変わってくるからです。
一番きついのは自分の市場価値が全く上がらず時間だけが経過してしまうことです。

インフラエンジニアはホワイト企業を目指すべし

ということで未経験からインフラエンジニアになる人にとってはホワイト企業に入社することが非常に重要。
急がば回れで少々時間がかかってもホワイト企業に入社したほうがいいことは間違いありません。

インフラエンジニアのやりがいについて

ここまでインフラエンジニアはきついか?という点について説明してきました。
少し観点を変えてインフラエンジニアやりがいって何?という点についてご説明していきます。

インフラエンジニアのやりがい①社会基盤を支える重要な仕事である

インフラエンジニアの最大のやりがいは社会基盤を支える重要な役割を担っていることです。
どんな仕事であっても自分の仕事が何かの役にたつのは嬉しいものですよね。

インフラエンジニアの場合、金融機関や通信会社など社会的な影響力のある仕事に関わることになります。
自分の携わった仕事が新聞やテレビのニュースになっているのを見ると「頑張ってよかったな」という気持ちになります。

インフラエンジニアのやりがい②常に技術が進歩し知的好奇心が刺激される

インフラエンジニアのやりがいとして技術革新のある業界なので、知的好奇心が刺激されることがあげられます。
単純に知らないことを知るって楽しいですよね。
自分の業務を通じてずっと学ぶことができる仕事というのはそれだけで大きな魅力と言えるのではないでしょうか。

インフラエンジニアのやりがい③チームでの達成や到達感を得ることができる

インフラエンジニアの場合チームで作業を行うことがほとんどです。
周りのメンバーや多くの関係者と作業をし達成したときの満足感は格別です。
無事プロジェクトがリリースした時のやりがいや精神的充足はインフラエンジニアならではのものではないでしょうか。

未経験から手っ取り早くインフラエンジニアになるには?

さて、2023年の現在最も手っ取り早くインフラエンジニアになるにはどうしたらいいのでしょうか?
結論からいうと、「未経験からの就職サポートで就職先を探す」です。
独学で学習し転職活動をするのも悪くありませんが、めちゃくちゃ効率が悪いです。
就職サポートですと、

・就職先を斡旋してもらえる
・無料で研修を受けることができる
・講師に不明点を質問できる
・資格も取得できる
・実機を触ることができる

などメリットがめちゃくちゃ大きいです。

管理人
管理人

有料は高いからNGだ。無料の就職サポートがおススメ。

定番どころも紹介しておくので参考にしてくれ。

ウズキャリIT

公式サイト→ITエンジニアの転職なら【ウズキャリIT】

ITエンジニアを目指す求職者に特化した就業サポートを実施しており、
今まで累計2,000人以上の就業マッチングを実現しています。
さらに、入社後の定着度は驚異の97%超えを達成。

管理人
管理人

求人紹介、面接対策にとどまらず、学習動画コンテンツ、
IT講師による学習サポートも求職者からの満足度が非常に高い会社でおススメ!

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました